・・・・・病には原因有り。 副作用のない根本療法に勝るものなし。・・・・・
令和4年:
敬老の日を前に厚生労働省が発表しました。
100歳以上の高齢者が過去最多の
9万526人になったそうです。
昨年より4016人増加し
女性が8万161人を占めているらしい。
ちなみに、
老人福祉法が制定された1963年には、
100歳以上の方は153人だったそうですが、
その後医学の進歩と健康食品の普及により、
短期間で健康寿命が延びてまいりました。
なお、
染色体の先端にあるテロメアを伸ばせるサプリがこれから普及期にはいりますので、
近い将来には150〜170歳以上の高齢者が現れる可能性があります。
ところで、
なぜ男性より女性の方が
長生き出来るかを研究した医学者がおりました。
その医師のお話では、
女性の方が男性より大酒飲みが少ないし、
料理洗濯で動く機会が多いから、
リンパ液や血流が良くなり
癌にも認知症にもなりにくいため
長寿者が多いのだと言っておりました。
確かに女性のサプリメントの愛用者は多いし、
大酒を飲む機会が少ないから
健康長寿に繋がっているのかも知れませんね。
一方の男性は、
確かに家の中では女性より動かない方が多いです。
そして、男性の中には毎日晩酌しないと気が済まない方がいます。
そういった方は認知症になりやすいし
肝臓病や糖尿病にもなりやすいですから、
健康面では女性には叶いませんね。
それから、外食が多い男性の場合は、
防腐剤や発ガン性物質を沢山口にする事が多いですから、
どうしても病気になりやすいわけです。
ちなみに、工場生産の食品には
沢山の食品添加物が表示されていますよね。
あれでは当然、
誰でも活性酸素が増えて
悪影響を受けてしまいます。