肺癌とタバコの関係

なぜ肺癌が一位になったか。










最近は喫煙者が減ってきたのですが、

男性の肺ガン死が一位になりました。

女性の肺ガンも急増中です。

政府は値上げして
喫煙者を減らし癌患者を減らすことを
考えるようになって参りました。

企業や飲食店は、
分煙化し受動喫煙被害者を減らす事を
真剣に考えるようになりました。

タバコ値上で愛煙家を減らしたり、
喫煙室を設けたりすることで、
間違いなく肺ガン患者は減るはずですから、
大変良い環境になってきたと思いますが、
その減少数は僅かになってしまうでしょう。

何故かと言うと、
ガンはレントゲンや
CT検査の副作用で発生しやすくなりますから、
これからも肺癌ガン患者が大きく減少する事は
考えられないのです。

今後も癌患者がどんどん増えて、
健康保険の赤字が増大して行くでしょう。


実は、政府が早期発見になるよう
早期の検査を推進しているのですが、
予防法に力を入れておりませんから、
今後もガン患者が確実に増えて行くのです。

特に健康な皆様、
必要以上に検査を受けないほうがいいですよ。

早期発見がいい等と思わないで、
まずは免疫力を上げた方がお得です。

『高免疫力ならガンにならないのです。』


下記には、
タバコ煙の有害性について
政府が発表した事を含めて書いてあります。

受動喫煙=副流煙+吸出し煙

主流煙より副流煙の方が、
有害性が強い事をご存知ですよね。

実は、副流煙にはニッケルが30倍。
ニコチン20倍。
タール15倍。
カドミウム7倍。
一酸化炭素が15倍。
も増えているのが判っています。

だから、
愛煙家の近くにいて
伏流煙を常に吸っている方は
特に危険性が高いのです。

すでにご存知の方が多いと思いますが、
タバコ煙について説明しておきます。

喫煙者本人が吸い込む煙を主流煙といいます。

喫煙者が吐き出す煙は吸出煙です。

タバコの先端から立ち上がる煙を
副流煙といいます。

副流煙は低い温度で
不完全燃焼するタバコから発生するため、
副流煙中の有害物質の濃度が、
本人が吸い込む主流煙よりも
高い事が知られています。

そして、
自らの意思とは関係なく、
環境中のタバコの煙を吸い込んでしまう事を
受動喫煙と言いますが、
受動喫煙のうちの副流煙は、
8割以上を占める事が判っています。

家庭・職場・公共施設・飲食店で、
また、路上でも受動喫煙が発生するため、
吸わない人の健康が損なわれる
受動喫煙を防止する事が最優先の対策になります。

と政府が発表しているくらいですから、
いたる所が禁煙で愛煙家を
困らせているわけです。

その代わり、
肺ガンが減る事は間違いないですから、
みんなでルールを守り
健康を大切にして行きましょう。